fragment

断片と断片の連想ゲーム

匿名SNS、Yik Yakについて。

 
f:id:A7A12A11A:20141115102142p:plain 

 

今年に入ってから、ロケーションベースの匿名SNSというものが目につくようになってきた。匿名で投稿できる代わりに、そのシェアされる範囲は自分の付近のみ、というものだ。

なかでも有名なものだとSecret, Whisper, TenTwenty, Yik Yakなどがあるけれど、このYik Yakというのが特にいじめや授業妨害などの問題になっている。

 

基本的な仕様

  1. 読み方はイックヤック。
  2. 登録に必要なのはケータイの電話番号とアドレス
  3. パスワードやログインはなし。
  4.  5〜10マイル(8〜16キロ)ほどの近隣のユーザーにのみポストはシェアされる
  5. ポストは名前が表示されない代わりにアバウトな位置情報が出る。
  6. ポスト一つにつき、ユーザーは1点加点か減点をすることが出来る。
  7. 減点が重なるとポストは削除される
  8. ポストをTwitterではツイートというように、Yik Yakではヤックという。

 

 言ってみれば、2ちゃんねるの匿名性(もう匿名では殆ど無いけれど)にツイッターの投稿と拡散の早さを足して割ったようなSNSがYik Yak

 

実際に起きていること

  • 「この授業でてる奴咳しろ」という授業中にポストされた投稿を見て、授業中に咳をする生徒があちこちで続出、授業が中断。
  • 匿名で投稿・受信できるので、いじめはもちろん爆破予告、犯罪予告、私的ポルノの流出などが横行。学校や警察は対応に負われることに。

 

シカゴでは、少なくとも4つの高校がこの2週間以内に生徒の保護者らに対して通知を出し、子供達の携帯電話から同アプリを削除し、また子供達が再インストールすることがないようにして欲しいと伝えている。また学区によっては、サービス自体をネットワークから閉め出しているところもあるという。批判を受け、Yik Yakはシカゴエリアではアプリを無効にし、特に高校や中学校内における使用防止に向けて取り組むとのこと

http://www.zaikei.co.jp/article/20140311/182543.html

 

まとめ

これからどのような方向性に向かうのかはわからないが、結果として甚大な被害をもたらしているのは事実である。また、このアプリがまだ日本では流行っていないとはいえ、LINEのいじめが問題としてすでにある事からも、米国の例に学んで早急な対策が必要だと思われる。

 

ソース元

New home of cyberbullying? Yik Yak gossip app takes off in high schools - Parents - TODAY.com
http://www.today.com/parents/new-home-cyberbullying-yik-yak-gossip-app-takes-high-schools-2D79597218

 

‘Yik Yak’ app prompts school to ban cell phones | KRQE News 13
http://krqe.com/2014/10/03/yik-yak-app-prompts-school-to-ban-cell-phones/

 

Yik Yak: the anonymous app taking US college campuses by storm | Technology | The Guardian
http://www.theguardian.com/technology/2014/oct/21/yik-yak-anonymous-app-college-campus-whisper-secret

 

UNR confronts 'disruptive' social media app Yik Yak
http://www.rgj.com/story/news/2014/10/21/unr-confronts-disuptive-social-media-app-yik-yak/17665247/ 

 

ロケーションベースの匿名SNS、TenTwentyとYik Yakを比べてみた! | TechWatch
http://www.evtechwatch.com/2014/05/snstentwentyyik-yak.html

 

匿名でコメントできるSNS「Yik Yak」、いじめの温床との批判を受ける | SNS、ソーシャルサービス - スラッシュドット・ジャパン
http://www.zaikei.co.jp/article/20140311/182543.html